整理収納 引っ越し前の整理収納~1年前から始める10のこと~ 覚書 夫が転勤族の我が家。今まで大阪(高槻市)→広島→大阪(渡航準備で親子三人)→インドネシアジャカルタ(市内で1度引っ越し)→大阪(堺市)とたくさん引っ越してきました。 今後も夫の転勤にともない、家族で一緒に移動していくのが理想... 2021.07.27 整理収納
整理収納 わたしが伝えたい『人と比べない』整理収納 わたしがお伝えしたいのは、みなさんが楽になれる。幸せな気分になれる。穏やかになれる…のんびりしたい人がのんびりできる。自分のためにする、整理収納なのですが…どちらかというと精神的な部分が大きいと感じています。わたしに何ができるのか…今もよ... 2021.07.09 整理収納整理収納 基本日々思うこと気持ちの整理とクリーニング
日々思うこと 真の“のんびり屋さん”にあこがれる のんびり屋さんになりたい… ブログのタイトルを『のんびり屋さんの整理収納』に決めるまでに、少し悩みました。わたしは本当に『のんびり屋さん』なんだろうか…そこに自信が持てなかったのです。 家から一歩出ると、なんだ... 2021.06.23 日々思うこと
好きなもの バナナリス モモの想い出 わたしはリスが大好きです。現在はシマリスの女の子を飼っています。リス好きの始まりはインドネシア・ジャカルタで一緒に暮らしたバナナリスのモモとの出会いでした。本日はバナナリスのモモとの出会いと別れ…想い出を覚書として書いておこうと思います。... 2021.06.18 好きなもの
こども 賃貸マンションに小学生2人のリビング学習収納をつくる 賃貸マンションでリビング学習収納の作り方~物入クローゼット編~ ※こども2人分のランドセル、学用品、習い事用具&日用品のストック&保管品・・・大量収納です。 本日は子どもたち二人が小学生だった頃の、リビング学習収納を詳しくご紹... 2021.05.26 こども整理収納
こども リビング学習のメリット・デメリットと卒業時期について バンダイが2019年に実施した「小学生の宿題に関する意識調査」によると、約7割の小学生が「自宅のリビング・ダイニング」で宿題に取り組んでいることがわかったそうです。 ※調査は小学1年生~6年生の子どもを持つ保護者600人を対象に、... 2021.05.13 こども整理収納未分類
未分類 わたしが洗濯を苦手な理由と3LDK賃貸マンションで今できる改善策6つ 日々洗濯されているみなさま。お疲れ様です。 洗濯はお好きですか? お友達に『家族の洗濯物をお日様の下に干している時が一番幸せ!』と言う人もいます。 なんて素敵な考えでしょう!! 残念ながら、わたしはそうではありませ... 2021.05.05 未分類
こども ひっぱりだしたい時期の整理収納 ひっぱりだしたい時期の整理収納【何でも出したい!さわりたい!口に入れたい時期がある】 ※イメージ写真 24時間目が離せない・・・ 好奇心いっぱいの赤ちゃん。かわいいですね♡ 成長... 2021.04.30 こども整理収納
整理収納 なくても意外と困らないモノ 3選 今日は、あえて持っていないモノ、そして最新手放したモノについて書きます。 価値観は人それぞれですが。あるのが当たり前と思っているモノ。 実はなくても困らないかも知れません。 なくても意外と困らないモノ 3選 1.ソ... 2021.04.23 整理収納
整理収納 片づけの3ステップ 『今日はかたづけるぞ~!!』と意気込んで整理収納を始めたものの、 なんだかうまくいかなかった。疲れただけで、途中でやめてしまった… 懐かしいものが出てきて見入ってしまった! そんなこと、ありませんか?わたしはよくありま... 2021.04.21 整理収納整理収納 基本